Plane(飛行機)

2020年02月21日

タイ国際航空(オークランド→福岡)が遅延し、バンコクで足止め❕ エアポートレールリンク(ARL)とバンコクスカイトレイン(BTS)でワットヤンナワーまでショートトリップ(^^♪



実は、タイ国際航空を利用してオークランド(ニュージーランド)から福岡に帰国した際、飛行機が大幅に遅れて乗り継ぎ失敗にしました

タイ国際航空の補償の件はこちらの記事をごらんくださいね

次の日の飛行機の手配やホテル代、食事代は航空会社が補償してくれたのですが、ホテルにずーっといるのは暇だったのでバンコクの市内観光をしました

タイに入国したのは初めてで、しかもガイドブックや地図さえ持っていなかったので、インターネットで情報収集しました。

バンコクの三大寺院(ワットプラケオ、ワットアルン、ワットポー)に行きたかったのですが、最終入場時間が15時半なのでランチ後の観光には厳しいこと、電車を降りた後のアクセスが悪い(徒歩40分かタクシー移動)ということ、入場料のクレジットカード決済が出来るかどうか分からないことから諦めました。

結局、船の形をした珍しいお寺、ワットヤンナワーに行くことにしました。このお寺はBSTサバーンタクシン駅から徒歩3分でアクセスが良く、入場料も無料、夜9時まで開いていたからです

また、現地通貨を持っていなかったので、旅費はクレジットカードで決済できる方法を考えました

インターネットで調べたところ、KLOOK という代理店を通せばクレジットカード決済で電車のチケットを購入できることが分かりました

20

[バンコク・スワンナプーム国際空港受取] エアポートレールリンク(ARL)チケット を購入し、バウチャーを得ました。

IMG_20200119_150423

スマホでバウチャーをスクリーンショットを取り、空港内になるKLOOK の窓口に持っていきました


IMG_20200119_151523

無事にエアポートレールリンクのチケットを得ました。念のため、バンコク市街もこれで回れるのか聞いたら、市街に行くにはバンコクスカイトレイン(BTS)を乗り継がないといけないとのこと。知らなかった でも、聞いてよかった

IMG_20200119_160916

バンコクスカイトレイン(BTS)のチケットもKLOOKで販売されており、その場で追加注文しました。写真はタイ・バンコク スカイトレイン(BTS)ワンデイパスチケットです 1日フリーパスのチケットになります。

追加注文もオンラインで購入しないといけないのですが、KLOOKの係の方が私のスマホをWi-Fiにつないでくれて、無事にクレジット決済ができました

IMG_20200119_152510

エアポートレイルリンクのシティラインを利用して、空港から市街地に移動しました

IMG_20200119_152711

エアポートレールリンク(ARL)の線は1本なので迷うことはないです。終点はパヤータイ駅です

電車

パヤータイ駅でバンコクスカイトレイン(BTS)に乗り継ぎます

ワット8

BSTサバーンタクシン駅から徒歩3分のお寺、ワットヤンナワーに無事に到着しました

IMG_20200119_163500

ワットヤンナワーは船の形をした珍しいお寺です。詳しくはこちらの記事をご覧くださいね

IMsiam161409

帰りにSiam駅に寄ってショッピングモール「サイアムパラゴン」を訪れました 思い付きのショートトリップでしたが、バンコク市内観光が出来て良かったです

ちなみにKLOOKではオプショナルツアーも用意されていて、今度、タイ観光に来る予定があれば利用したいと思いました


nzrangototo at 09:31|PermalinkComments(0)

2020年02月19日

【ニュージーランド】オークランド空港 ノボテルホテルはトランジットや早朝便または深夜便に便利です(^^♪ 飛行機の非常口席のメリットとデメリット❕


オークランド空港の目の前にあるノボテルホテルは、トランジットや早朝便または深夜便でお勧めしたいホテルです


IMG_20200104_175632

私はオークランドに住んでいるので、いつもは自宅からそのまま空港でチェックインするのですが、夫が朝から車でワイトモ方面に出かけたので、その車で空港で降ろしてもらい、ノボテルホテルに滞在して、暇をつぶすことにしました 

IMG_20191228_184009

デイルームで199ドル(約15,000円)でした。15時までのプランでしたが、8時にチェックインしたので、17時まで滞在して良いと言われました

IMG_20200104_090624

部屋はスーペリアルームだったので広めのベッドでした

IMG_20200104_090547

カーテンを開けると目の前に空港が見えました。窓越しですが人の行き来が気になり、結局、カーテンは閉めたまま過ごしました

IMG_20200104_091912

ベッドの前にはTVと机が置いてありました

IMG_20200104_095233

机にはユニバーサルの充電用アダプターがありました

IMG_20200104_095059

また、ランチとディナーのメニュー表も机に置いてありました。やはりホテルのルームサービスなので高めの料金設定でした。例えばフィッシュアンドチップスが31ドル(2,500円)でした 部屋を出るのが億劫でないなら、空港のレストランの方が良いと思います

IMG_20200104_091724

ミニバーです。電気ケトルも置いてありました

IMG_20200104_092340

アルコールは有料ですが、インスタントコーヒーや紅茶は無料です

IMG_20200104_092143

バスルームです。バスルームとトイレは分かれていて、トイレは個室でした

IMG_20200104_092110

アメニティです

ソープ

フロント横のトイレには、ASHLEY & CO(アシュリーアンドコー)のハンドソープとハンドローションが置いてありました。ハンドソープは Tui & Kahili (ツイ&カヒリ)、フローラル系の良い香りがしました。ローションで手がしっとり潤いました。ASHLEY & CO はニュージーランドのブランドのようです。ショッピングモールにあるか今度見てみようと思います

シャワーを浴びてひと眠りし、ロングフライトに備えました(^^♪

IMG_20200104_182425

オークランド空港のチェックインカウンターです。エコノミークラスのチェックインカウンターはいつもですが長蛇の列ですね 

私はオンラインチェックインを済ませていたので、「Internet Check-in Baggage Drop」のカウンターに進みました。誰も並んでいなかったので、一番乗りでチェックインができました オンラインチェックインをされることをお勧めします(^^♪


IMG_20200104_183824

オークランド→福岡の飛行機はチャイナエアラインでした。オンラインチェックイン時に席を選ぶのですが、非常口席が空いてたのでそれを押さえました この席は特別に料金を支払う必要はありませんでした。

チェックイン時に非常口席に関する注意書きを渡されました。そして、簡単な英会話ですが、英語が出来るか係員に確かめられました非常口席に座ることのできる条件として、英語が出来ることが挙げられているからです

IMG_20200105_065058

問題なく飛行機に乗り込みました

IMG_20200105_072346

非常口席は窓側と通路側のどちらも開放されていました 私は進行方向左の窓側を選んだので、ドアの開閉口の出っ張ったところの前に座ることになりました。普通のエコノミー席と比べたら、窓側の非常席口でも足元は広いのですが、完全に足を伸ばしたい方は通路側を選ばれることをお勧めします 
また、進行方向左の窓側の非常口席は、乗客全員が機内に入るまで、ドアから人がどんどん入って来るので落ち着きません なので、進行方向右の非常口席のほうがいいと思いました

IMG_20200105_073448

そして、もう一つ、ご存知の方もいると思いますが、非常口席は前に席がないので、ひじ掛けの中にテーブルが収納されています。そしてひじ掛けを上にあげることもできません 映画を見るスクリーンもひじ掛けの中に収納されていたり、また、スクリーン自体がなく、壁に掛っているスクリーンを見ることになります。これらの点が不便かなと思いました

相島

台湾で乗り継ぎをし、もうすぐ福岡空港に着きます。三日月形の島は福岡県の相島(あいのしま)です

奈多海岸

奈多海岸です 綺麗な海岸線が続いています。天気いいですね(^^♪

海の中道大橋

海の中道大橋です 博多っ子にはとても懐かしい風景でした

往路(オークランド→福岡)のフライトは順調でしたが、じつは、復路(福岡→オークランド)で機材にトラブルが発生し、飛行機が飛ばないというアクシデントがありました その時も非常口席に乗っていました。詳しくはこちらの記事をご覧くださいね


nzrangototo at 15:44|PermalinkComments(0)

2020年02月18日

【福岡→オークランド(ニュージーランド)便】シンガポール航空をレビューします(^^♪ チャンギ空港ターミナル1「Plaza Premium Lounge」で7時間の待ち時間も退屈せずに過ごせました(^^♪ 



シンガポール航空を利用したのでレビューします(^^♪ 

IMG_20200108_091954

ANAのマイレージが溜まったので、オークランド行きの往復特典航空券(往路:シンガポール航空、復路:タイ国際航空)を取りました

70

シンガポールでの待ち時間は約7時間 15時半以降に個人でシンガポールの市外観光に出るにはちょっと遅すぎるかなと思い、シンガポール航空会社が提供する無料ツアーをチェックしてみました

無題

すると、登録締め切り時間には間に合うけど、搭乗便の出発時刻(午後10時30分以降)の条件に合わないことが分かりました たった5分ですが足りません

そこで、Jewel(ジュエル)に寄って、残り時間はラウンジでゆっくりすることに決めました(^^♪


ラウンジはチャンギ空港ターミナル1「Plaza Premium Lounge(プラザ・プレミアム・ラウンジ)」です。

事前にvoyaginという代理店でラウンジのクーポンを購入しました。ここの代理店を通せば18%オフで1人3776円(3時間利用)でラウンジの利用が可能になります

IMG_20200108_072133

当日は、福岡空港に7時に着くように行きました シンガポール航空のチェックインカウンターは2時間半前に開いたので15分くらいしか待ちませんでした。なので、福岡空港のラウンジではいつもよりも長く過ごすことが出来て良かったです(^^♪ また、チェックインカウンターの前に機内食のメニューが置いてありました

IMG_20200108_074505

工夫されてるなと思ってメニューの写真を撮っていたら、「こちらをどうぞ!」って、メニュー表を渡してくださいました さすが!よく、お客さんを見てらっしゃいますね。丁寧なサービスで心地よくチェックインを済ませました

IMG_20200108_123333

どちらの機内食も美味しそう(^^♪ 結局、母と私はそれぞれ違うものを頼みました。こちらが母が選んだ和食です

IMG_20200108_123049

そして、私が選んだ洋食です。日本人に合う味付けで美味しかったです。母の和食の方も美味しかったそうですよ(^^♪ シンガポール航空の機内食は美味しいと思います

IMG_20200108_145558

1月8日だったので正月のピークも越したようで、空席が目立っていました。私も母も3席ゆったり使うことが出来ました。私は体力保存のため、食後はずーっと寝ていました 

IMG_20200108_154209

チャンギ空港に到着後、まずはラウンジの場所を確認しに行きました。Skytrainでターミナル1へ移動します

IMG_20200108_155349

ターミナル1に着きました。Jewel(ジュエル)は空港の外にあるので入国審査を済まさなければいけません。入国審査には長蛇の列が出来ていました。これみを見て、「ジュエルは諦めようか?」って母と話し合いました

IMG_20200108_155503

ラウンジは17時~20時で予約していたので、1時間早いのですが場所だけ確認という事でラウンジ探しを始めました

IMG_20200108_155511

エレベーターで3階にに上がりました。ちなみにラウンジは空港内にあるので入国審査の列に並ばなくても良いです

IMG_20200108_155716

見つけました ラウンジのフロントです 念のため、予約確認書を見せてこれで入れるか確認しました

IMG_20200108_160603

さて、入国審査の列に並んでジュエルに行くか悩みましたが、母は買い物にはまったく興味がないらしく、ただジュエルの滝を見てみたかったとの事。ターミナル2⇒ターミナル3をスカイトレインで移動すれば、ジュエルの滝は見れるので、それで十分という結論になりました

IMG_20200108_161527

ドーム型の施設がジェルのある建物です。スカイトレインでこの中を通過します

IMG_20200108_161446

緊張の一瞬 ほんの数秒ですが、滝を上から見ることが出来ました

IMG_20200108_154545

その後、空港内を散策しました。日本庭園のミニチュアです。木、コケ、石もすべて本物でした

IMG_20200108_162704

クリスマスツリーがまだ飾られてました。天井まで届きそうな大きなクリスマスツリーでした

IMG_20200108_180747

ラウンジには予約時間の17時に入りました。料理はビュッフェ形式です

IMG_20200108_175631

心地よさそうなソファーを見つけて、席をキープしました

IMG_20200108_175213

サラダ、チーズ、パン

IMG_20200108_175303

ハムや前菜

IMG_20200108_175256

メインは奥に並んでいました

IMG_20200108_180120

2種類の麺料理があって、頼めばその場で作ってくれました

IMG_20200108_180357

辛くない麺のほうをオーダーしました。魚のだしが利いて美味しかったです

IMG_20200108_175945

味付けはどれも辛すぎたり香辛料が強すぎたりするものはありませんでした。私はシンガポール料理が好きなのでどれも美味しく頂きました ラクサを期待していましたが、この日はメニューにありませんでした。

IMG_20200108_183503

デザートです

IMG_20200108_175900

アルコールは、バーがあるのでそこで注文します

IMG_20200108_175904

メニュー表です。ビールは無料かなっと淡い期待を持っていましたが、すべてのアルコールは有料でした

IMG_20200108_174954

シャワールームの個室は沢山あり、待つことはありませんでした。フロントで鍵をもらいます


IMG_20200108_172755

4番の鍵をもらい、中へ入りました

IMG_20200108_172914

清潔感あるシャワールームでした

IMG_20200108_172944

タオル、歯ブラシ、ボディソープ、シャンプー、ドライヤーなど揃っていました


IMG_20200108_172921

水圧も十分にあり、問題ありませんでした

IMG_20200108_221146

シャワーでさっぱりして、飛行機に乗り込みました。オークランドまで11時間 2階席の窓側にはセーフティボックスが付いていて、その分ゆとりのあります。2階席のある飛行機の場合は、2階席を取られることをお勧めします

IMG_20200109_062406

ラウンジでお腹いっぱい食べたので、さすがに夕食は食べませんでした。写真は朝食です。私はシンガポール風のものを頂きました。もち米の炊き込みご飯と餃子です。炊き込みご飯の味付けが少し濃かったですが、美味しく頂きました

IMG_20200109_062337

母は、洋食を頼みました。美味しかったそうです

概して、シンガポール航空はサービス面、安全面でお勧めできる航空会社です

ちなみに、オークランド行きの往復特典航空券は往路がシンガポール航空、復路がタイ国際航空利用でした。特典航空券と言っても完全無料ではなく、税金(2人で38,520円)を支払いました。特典航空券の記事はこちらをご覧くださいね

シンガポール航空とタイ国際航空を比較すると、シンガポール航空のほうが、サービスや安全面で優秀だと思いました。なぜならタイ国際航空は7時間の遅延で乗り継ぎに失敗し、航空会社の対応もイマイチだったからです。タイ国際航空のレビューもご覧くださいね(^^♪


nzrangototo at 17:44|PermalinkComments(0)

2020年02月04日

【福岡⇒オークランド便】飛行機の欠航!非常口席でゆったりと思いきや、チャイナエアラインが飛ばなかった話


先日は、タイ国際航空の遅延のため、バンコクで足止めになった記事 を書きましたが、何とその2日後にチャイナエアライン が飛ばなかった話を書きます

5

いつものようにオンラインチェックインで席を選んでたところ、前方7列目の通路側非常口席が空いていたので即効押さえました(^^♪ しかも無料席でした

IMG_20200121_215953

足元が広ーい! ラッキーっと喜んでいたのも束の間、この飛行機、なかなか飛ばないんです

台北での乗り継ぎ時間は50分。台北で足止めになるのかと思い、CAさんに聞いたところ、「ドアが故障して閉まらないので飛び立てません。もうすぐ福岡空港の離陸制限時間である22時を迎えるので、もう飛ばない可能性があります。」

結局、機内で1時間半待たされた後、飛行機は飛びませんでした。

出国取り消しの手続きを行い、預けていたスーツケースを受け取りました。

免税品を購入した人は、また預けないといけないようで、対応が大変そうでした

IMG_20200121_223737

ヒルトンホテル福岡で一泊して明日の朝の便で飛ぶことになりました。

当初は台北⇒オークランドもチャイナエアラインでしたが、空席がなかったので、ニュージーランド航空に乗せていただけることになりました。

134124

電子メールで新しい航空券の確認メールが届きました。台北⇒オークランドはNZD1550(約
12万円)と書いてありました。チャイナエアラインが補償してくれたので良かったです(^^♪

IMG_20200121_223445

ヒルトンホテルまでの往復タクシーチケットをもらいました。

タクシー運転手「飛行機欠航で今夜はヒルトンホテルに200人の乗客が泊まるって連絡が入ったけど、何があったと?どこの航空会社?」

私「チャイナエアラインです。非常口席に座ってましたけど、ドアが閉まらくて飛ばなかったんです。」

タクシー運転手「あ~、チャイナエアラインね。逆に飛行機が飛ばなくて良かったっちゃない?ドアが開いたまま飛んでしまってたら、あんた、非常口席はヤバかったよ~。」


IMG_20200122_072258

ヒルトンホテルに着きました。ヒルトンホテルのロビーです。

IMG_20200121_232931

非常口席に座っていたので、ビジネスクラスと同時に降りることが出来、手続きも早めにしてもらえたので助かりました。列を振り返ると長蛇の列になっていました。

IMG_20200122_072326

夜中12時半。当然ですが、レストラン閉まってました。

IMG_20200121_233419

泊まった部屋です。シングルにしては広めでした。

IMG_20200122_072000

部屋からは福岡ドームが見えました。

IMG_20200121_233451

バスタブがあったのでゆっくりお風呂に漬かりました。

IMG_20200122_010800

シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュがCrabtree &Evelynの物でした。髪の毛がさらさらになりました(^^♪

IMG_20200122_085817

翌朝、チャイナエアラインのカウンターに行きました。

ニュージーランド航空に乗り継ぎが必要であることを係員に話すと、ビジネスクラス用のチェックインカウンターに通してくれました

昨夜の夕食代として2000円の現金、朝食1500円分のミールクーポン、機内販売で使える25ドルのクーポンをもらいました。

IMG_20200122_092229

搭乗口付近にあるラウンジでゆっくりしたかったので、搭乗口付近でレストランを探しましたが、食べたいものが見つからず、結局スターバックスで食べ物を買いました

IMG_20200122_093010

ラウンジにスターバックスで買ったものを持ち込んで食べました。ラウンジではフリードリンクなので、DECAFのドリップコーヒーはお土産になりました(^^♪

IMG_20200122_121230

機内に乗り込み、今度は飛行機は定刻に飛び立ちました。機内食も美味しく頂きました

IMG_20200122_120548

機内販売のクーポン25ドルを使うため、カタログを見ていたら、今日は機内販売が10%引きになるとアナウンスがありました。27ドルの商品が25ドルになりました

IMG_20200122_161347

無料でゲットできました(^^♪

ニュージーランドに移住して2年が経ち、その間に頻繁に福岡とオークランドを行き来しましたが、飛行機のトラブルに見舞われることはありませんでした。しかも、今回は立て続けにトラブル発生 人生、何が起こるか分かりませんね

飛行機が飛ばなくて係員に怒りつけている人もいましたが、係員も大変そうでした。突発的なアクシデントなので仕方ないですよね

チャイナエアラインからの補償として、提携航空会社のチケット、無料ホテル、無料タクシー、夕食2000円現金、朝食クーポン1500円、機内販売25ドル分クーポンが貰えました 最低でもこのくらいの補償は出ますので、まずはパニックにならずに落ち着きましょう そして、素早く手続きを済ませるために、早めに列に並びましょう(*^-^*)


nzrangototo at 13:44|PermalinkComments(0)

2020年01月30日

タイ国際航空のレビュー! 飛行機遅延のため乗り継ぎ失敗((+_+)) バンコクのノボテルホテルに宿泊! 無料のホテルと食事&タイ観光を楽しめて結果オーライ⁉


ANAの特典航空券でオークランド⇒福岡の帰国便のお話です。

IMG

バンコクでの待ち時間は4時間だったので、乗り継ぎに送れることなど全く考えていませんでしたが、飛行機遅延の結果、乗り継ぎに失敗しました

タイ国際航空は初めての利用でしたが、口コミを見てみると、遅延が頻繁にあるみたいですね

IMG_20200118_152106

元々のオークランド出発時刻は14:50だったので、空港に12時半に着いてチェックインしました。

チェックインしたところ、フライト時刻が14:50⇒21:00に変更されていました。

えー!? 6時間も遅延!! バンコク⇒福岡の飛行機は1時なので、乗り継ぎ出来ない!!

係員「ここでは何もできないのでバンコクに着いたら現地の係員に聞いて」
私「とほほ。。。」

しかし、遅延の連絡は来ていません。ANAを介した特典航空券だったからでしょうか?

IMG_20200118_162020

私「遅延連絡など一切なしでどうしてくれるんですか?」
係員「連絡が来てないのなら、Meal Refreshment をお渡しますね。」

25ドル分のお食事クーポン券2枚(2人分)を貰いました。ただ、係員からの謝罪の姿勢は全く感じられませんでした。タイ特有のお国柄?

IMG_20200118_170139
気を取り直して、50ドル分のクーポン券を握りしめてレストランに向かうことにしました

IMG_20200118_163704
ここのレストランは、20ドルくらいで好きな料理を2~3種類選ぶことが出来ます。どれも美味しそうでしたが、辛くなさそうなものを聞いて選びました

IMG_20200118_165547
チャーハンと魚の炒め物

IMG_20200118_170403
ラクサ、蒸餃子、レモンティー。全部でちょうど50ドルでした。結構人気のレストランのようで、美味しかったです ラクサは私の大好物なんです。空港なのでちょっと高め、1杯18ドルでした。

IMG_20200118_201634
レストランでゆっくりして、搭乗口に向かいました。ところが、ここでまた問題発生!?

なんと、また飛行機が遅延するとのこと。

IMG_20200118_210242

またRefreshment Voucherを渡されました。2人で40ドル分!正直、もう食べ物はいらない、早く飛ばしてくれ!!って思いました。

しかし、使わないともったいないので、レストランに舞い戻りました

IMG_20200118_211114
餃子屋さん

IMG_20200118_212756
餃子1皿

IMG_20200118_211654
スムージー屋さん

IMG_20200118_214504
マンゴーのスムージーとbreakfast pot、ジンジャーエール。このジンジャーエールは昆布茶のジンジャーエールのようで美味しかったです。新たな発見でした!

お約束の1時間半後、すなわち22時半に搭乗口に戻ったところ、また30分遅延とのアナウンスが

乗客から大ブーイングでしたが、どうにか23時に飛行機に乗り込めました。

IMG_20200119_084432

機内では、隣の席が空いていたので、2席分を使えてゆったりとしたフライトでした。機内食も美味しかったです。

IMG_20200119_061605
バンコクの空港には早朝5時に到着しました。乗り継ぎカウンターが5時半に開くとのことで、列の一番先頭に並び、朝一番に手続きしてもらいました。

1日後の同じ便(深夜1時)しかないと言われ、しかたなくそれを予約してもらいました。

無料ホテルも提供してくれました。空港の目の前にあるノボテルホテルです。

手続きが終わった後、列を振り返ると多くの人が並んでいました。早めに列に並んで正解でした

手続き後、シャトルバスでノボテルホテルへ移動しました。

IMG_20200119_064956
ノボテルホテルの部屋です。5階の最上階で快適に過ごせました。

IMG_20200119_065005
窓から空港が目の前に見えます。

IMG_20200119_065021
バスルームです。

IMG_20200119_065106
ブラインドを開けるとベッドルームが見えるタイプのバスルームでした。

IMG_20200119_065130
シャワーも付いていました。この日はゆっくりお湯につかって朝食までの2時間ほど休みました。

IMG_20200119_070454
瓶入りのミネラルウォーターです

IMG_20200119_142321

SINGHA Drinking Water と書いています。シンハービール会社の製品のようです。まろやかなミネラルウォーターでした。

IMG_20200130_193600
食事は3食付きです(^^♪

IMG_20200119_081154
お洒落なレストランです。ここで3食いただくことになります。

IMG_20200119_073107
ビュッフェスタイルです(^^♪

IMG_20200119_073145
色鮮やかな野菜

IMG_20200119_073212
キノコのクリーム煮、とっても美味しかったです 麺は私の大好物、パッタイです。これも絶品でしたよ。

IMG_20200119_074042
朝がゆ、嬉しかったです♪

IMG_20200119_073852
Honey Comb! 初めて食べました。味は濃かったです。ハニー好きにはたまりません(^^♪ 美味しかったです

IMG_20200119_073945
フルーツです!

IMG_20200119_081040
ミニバナナ。甘くて美味しかったです

IMG_20200119_073737
飲み物はジュースオレンジジュース、グァバジュース、コーヒーなど並んでいました

IMG_20200119_074228
豪華な朝食をいただきました(^^)/

IMG_20200119_082007
食後、ホテル館内を散策しました。

IMG_20200119_072721
タイらしい彫刻


IMG_20200119_132139
ロビーには、心地よいソファーが置いてありました。

IMG_20200119_072627
リゾートホテルのような綺麗なホテルでした。

IMG_20200119_132333
昼食のビュッフェではシーフードを楽しみました。私の大好きなカニがてんこ盛りされていて、テンション上がりました(^^♪

IMG_20200119_132947
カルパッチョです。

IMG_20200119_132355
ハム類

IMG_20200119_132745
本格的なタイ料理の一品

IMG_20200119_132349
ピザも並んでいました

IMG_20200119_132245
色とりどりのケーキ

IMG_20200119_133139
シーフード三昧です

IMG_20200119_134856
カニ好きの私はこの後、カニのおかわりを楽しみました(^^♪

IMG_20200119_140535
〆はマカロンとコーヒーで!

IMG_20200119_141231

テーブルに置いてある鮮やかな生花です 珍しいお色ですよね

IMG_20200119_165856
昼食後はバンコクの街に出かけて、夕食までには戻ってきました。

IMG_20200119_163500

バンコク観光には電車で行ける場所を選びました。BSTサバーンタクシン駅から徒歩3分のお寺、ワットヤンナワーです。

IMG_20200119_163627
船形の境内には船尾にあたる部分から中へ入ることができます。

IMG_20200119_163727
ここが入り口です。

IMG_20200119_164337
船内はちょっと薄暗い通路を通ります。

IMG_20200119_163741
階段を上がって行きます。船首、船尾両方に仏像が置いてありました。

IMG_20200119_163801

鐘を控えめにならして帰りました(*^^)v

IMG_20200119_171834
帰りにショッピングモール「サイアムパラゴン」に寄りましたが、人が多くてギブアップしました。ニュージーランドに住んでいる者(要は田舎者です)としては、人口密度の高い空間に耐えられませんでした。

IMG_20200119_190311

バンコク市内観光後はホテルに戻り、夕食のビュッフェでは肉料理を楽しみました。写真はステーキとハムです!

IMG_20200119_190351
サティもその場で焼いてくれます。

IMG_20200119_190540
こちらもビーフです。

IMG_20200119_190844
タイ料理でしょうか?こちらの料理はお腹いっぱいで食べていません。少し心残り。。。

IMG_20200119_190635
コーンスープとトムヤムクンです。

IMG_20200119_190752
デザートです。

IMG_20200119_191241
ステーキとサラダにスープ!

IMG_20200119_192138
フルーツ、ケーキ、抹茶とチョコレートのアイスクリーム

IMG_20200119_193717
ホテルで3食を食べるのは初めてでした! しかも宿泊費と食費はすべて無料!

帰国が1日伸びましたが、特に帰国後の予定がなかったので、結果オーライでバンコクを楽しめました(^^♪

乗り継ぎ便の飛行機に乗り遅れると、一時はパニック状態になるかもしれませんが、航空会社都合の遅延であれば大丈夫です! 

出来るだけ早めにチェックインカウンターや乗り継ぎカウンターに並んで、対応してもらってください。

ホテルや食事の補償は航空法の規約で決まっていますので、今回、私が受けた補償内容と同等のものが提供されるはずですよ


nzrangototo at 12:11|PermalinkComments(0)