2020年03月08日
mytrip(マイトリップ)の評判❕ 格安航空券の落とし穴❔ 大韓航空がコロナウイルスの影響で欠航❕ 手こずった返金申請を公開します❕
最近は、3カ月に1回の頻度で国際線を利用することが多く、スカイスキャナーが仲介する代理店で格安航空券を買っていました

代理店から航空券を買ったほうが航空会社で直接買うよりも安いからです

予約時期も早ければ早いほど安く買えます


いつものようにスカイスキャナーで検索し、その中で一番安かった「mytrip」というギリシャの代理店を通して、3月22日~4月4日の帰国便を予約していました。予約したのは10月29日です

大韓航空のオークランド(ニュージーランド)⇔福岡の往復航空券が、税金諸費用込みで63,976円でした

久しぶりの大韓航空


しかしー



格安航空券には落とし穴があります

安いのには訳があるんですね

欠航になったら、代理店を通して、返金手続きをしなければなりません

コロナウイルスの影響で中国便が次々と欠航になり、韓国便も危なさそうだったので、ここ数日は毎日のように大韓航空のホームページを見ていました

そして、3月3日、ついに、大韓航空もオークランド⇔ソウル間のフライトが取りやめになりました

でも、 mytrip からは欠航に関する連絡が一切ありませんでした

不安になり、mytrip のサイトで予約番号を入力して、予約状況を確認すると、大変なことになっていました


オークランド⇒ソウルの飛行機が欠航になっていました。
欠航になった場合、通常は代理店から連絡が入るのですが、mytrip からの欠航の連絡は一切ありませんでした

mytrip のサイトにログインしなければ、出発当日まで気づかなかったと思います。どうしてくれるんだ




さらに、出発地のオークランド(ニュージーランド)が シドニー(オーストラリア)に変更されているではありませんか

何これ




オークランド~シドニーは4時間かかります。しかも朝9時のシドニー発です。このフライトスケジュールでは、シドニーに前泊しなければなりません。
ありえなーい!

そして、追い打ちをかけるように、乗り継ぎ先でのソウル⇒福岡の便も欠航になっていました


また、代替え便が、何と、ソウルに到着した次の日の朝になっていました。という事は、ソウルでも1泊しなければなりません

なにー



びっくりして大韓航空に電話を入れました

大韓航空によると、オークランド⇒ソウルが欠航になったので、代理店でオークランドの最寄りの空港に変更されたそうです

最寄りの空港が国を越えてる(苦笑)
大韓航空では勝手に飛行機の変更をすることが出来ないらしく、都合が悪いようであったら、代理店で変更してもらってくださいとのことでした

mytrip には、日本語対応窓口があるものの、航空会社都合のキャンセルの場合は英語対応のみ、+44 20 7943 2838(イギリス)に電話をかけることになります。メールもありますが、なかなか返信されないようです

スカイプで電話すること50分、インドなまりの英語を話す担当者に繋がりました。注文番号と氏名を伝えて、便の確認をし、私の要望を伝えました

1. オークランド⇒シドニーの航空券を無料で提供してください。
2. ソウルでの乗り継ぎが悪く、1泊しないといけないので、当日中に乗り換えの出来る便に変更してください。
担当者:それでは担当部門にお繋ぎしますので、このままお待ちください。
・・・・
応答なし



50分も待って繋がった電話を切られてしまったショックは大きかったです

Never give up

もう一度、同じ電話番号にかけました

2度目の電話もインドなまりの担当者でした。
また注文番号と氏名を伝えて、「それではお繋ぎします」っとなりましたが、ちょっと待ったー



私:さっき、電話を切られたので、もしまた電話が切れたらかけ直してくださいませんか?
担当者:あいにくですが、そういう折り返しの電話は提供していません。ですが、窓口を指定すれば、そのまま担当部門に繋がります。自動音声ガイダンスが流れたら、2⇒3(飛行機の変更)または 3(飛行機のキャンセル) を選択してください。
私:分かりました。もし、キャンセルをお願いした場合、キャンセル料金はかかりませんよね?
担当者:確認しますので少々お待ちください。
担当者:お調べしたところ、キャンセル料金は400ドルになります。
私:えー! それでは納得いきません。大韓航空は全額返金しますって言ってるのに、なぜキャンセル料金を取るんですか?
担当者:それは、代替え便をお取りしたので、代替え便のキャンセルとして処理することにより、キャンセル料金がかかるんです。それが嫌なら、今からお繋ぎする担当部門の方と話し合ってください。では、お繋ぎします

・・・・・・
えー




Never give up

3回目の電話です。今度は、担当部門に直接繋がるように、自動音声ガイダンスで2⇒2 を選択しました。
次の担当者もインドなまりの英語でした。ここの会社、みんなインド人なんでしょうか

また、予約番号と名前、そして要望を伝えました

担当者:お調べしたところ、シドニー発以外の代替え便がありません。もしよろしければ無料でキャンセル対応させていただきますが、いかがなさいますか?
私:キャンセル料は本当に無料ですか?
担当者:はい、無料でキャンセルいたします。

どうにか、無料でキャンセル出来ました


mytrip の口コミ を見ると、コロナウイルスの影響で欠航になったのに、全額返金してもらなかったという書き込みがありました

2回目の電話でキャンセル料が400ドルと言われましたが、そこでキャンセルしてしまうと、キャンセル料金がかかったかもしれません。粘った甲斐があったのかも


どうしても日本に帰らないといけない用事があり、大韓航空をキャンセルした日に、フィリピン航空から直接、航空券を買いました。
ANAかフィリピン航空で迷いましたが、フィリピン航空の方が乗り継ぎの時間が短く、しかも4万円ほど安かったので、フィリピン航空に決めました

やはり、この時期はコロナウイルスの影響で空席が多かったのでしょうか、出発日が差し迫ったフライトにもかかわらず、オークランド⇔福岡の往復航空券を 911 NZD(約6万1千円)でお安く購入できました

フィリピン航空もどうなるか分かりませんが、万が一の事があっても、航空会社から直接買った航空券なので、返金や代替え便に関してスムーズに対応していただけると思います

フィリピン航空に期待しています


追記(3月18日)
フィリピン航空も欠航になりました。
詳しくは 【フィリピン航空】マニラ経由のオークランド(ニュージーランド)~福岡の便がコロナウイルスの影響でキャンセル❕ をご覧ください。
ただ、返金申請は日本人による日本語対応だったのでスムーズでした

この記事へのコメント
1. Posted by cest la vie 2022年05月14日 12:51

絶対にここで購入するのは絶対にやめてください
苗字と名前が逆に登録され、何度もこの代理店正しい情報に直してもらうようやり取りしましたが、結局、高額な航空券が紙くずとなりました。
カスタマーセンターも対応がひどく、カスタマーセンターの電話問い合わせが海外の電話番号、対応するカスタマーセンターの人間の質が悪く、何とかしてあげようとする姿勢ではなく、人によって回答や対応がバラバラ、保留で何十分も待たせる、などとにかく人いです。
高額な電話代も後から請求されるかと思うと怖いです。
請求だけは速攻当日中にクレジット会社に上げてきています。汚すぎます。
2. Posted by Rangitoto 2022年05月14日 16:22
cest la vie 様 コメントありがとうございます。お互い、大変な目にあったようですね。電話代も高くつきますよね。何とかしてあげようとする姿勢は全くなしですもんね。私もここでは絶対に買うのを止めます!