2020年02月29日
【ニュージーランド】クライストチャーチの素敵なビーチ、ニューブライトン(^^♪ 海辺のイタリアンレストランで美味しいピザとラザニアを食べました❕
ニューブライトンはクライストチャーチの市街地から車で15分ほどの所にある、人気のビーチタウンです


ビーチの目の前にあるBeachlife apartments に宿泊しました


コンパクトながらも必要なものが揃っていて、便利なホテルでした


水回りも特に問題なく、清潔感のあるバスルームでした


ベッドルームは2部屋ありました。チェックイン後ニューブライトンの桟橋まで散歩に出かけました


ホテルから道路を渡るとすぐビーチです。向こうに長い桟橋が見えます。

砂浜には流木アートがありました


こちらは貝のアートです


この日は風が強くて気温も低かったので、泳いでいる人はいないだろうと思いましたが、観光客が水浴び程度に海に入って行くのが見えました。そのたびにライフガード(赤っぽい服装の人)が小屋から出てきて、見守っていました

特にヨーロッパから来た人は、一度、太平洋で泳いでみたいと言う夢を持っている方がいるそうです。強い意志を持って海に入れば、寒さも吹き飛ぶのでしょうか


桟橋が近づいてきました。長い桟橋ですよね。300mあるそうです


New Brighton Pier に到着しました


図書館です。図書館の前から桟橋が伸びています


階段をのぼって桟橋にアクセスします


桟橋の上に上がりました


300mの桟橋❕ 長いですね。桟橋には所々にベンチがあるので、休憩しながら散歩を楽しみました(^^♪

魚釣りをしている人がいました。海鳥です。魚を狙っているようでした


桟橋の左側からの景色です。向こうにあるホテルから歩いてきました


桟橋の右側からの景色です。晴れていたので、向こうには山々が連なっているのが見えました


散歩を楽しんだ後、レストランを探しに出かけました。この建物にレストランが何軒か入っていました


Spagalimis Pizzeria というイタリアンレストランに入ってみました。Spagalimis Pizzeria のウェブサイト を見ると、クライストチャーチに5店舗あるようです

ちなみにBYO(Bring Your Own)はお酒の持ち込み出来ますという意味です。酒類の販売ライセンスを持たないレストランでは、このような形をとっているところが多いです


レストランの内装です。壁には、エリザベス女王(イギリス)、トランプ大統領(アメリカ)、金正恩(北朝鮮)などの有名人の似顔絵が飾ってありました


メニュー表です。スターターとしてフライドポテトやチキンテンダー、ガーリックブレッドなどがありました。Meat Pizza のメニューが横に載っていました



ピザは他にも、Lam(ラム;羊)、Chicken(鶏)、Vegetable(野菜)、Seafood(魚介類)、Vegan(菜食)から様々な種類のものを選ぶことが出来ます

Pasta は、ビーフラザニア、ベジタブルラザニア、スパゲティーボロネーゼ、スパイシーソーセージパスタがありました。私はラザニアが好きなのでビーフラザニアを選びました


アルコールの販売ライセンスを持たないレストランなので、飲み物はソフトドリンクしか置いてありませんでした。Kombucha (昆布茶)って海外ではやっているらしいですね。日本の昆布茶とは違って、海外では紅茶キノコのことを昆布茶と言います。煮出した紅茶に各種の菌を加えて発酵させて作られた飲み物です。微炭酸の甘酸っぱくてフルーティーなお味です


ビーフラザニアです。とっても美味しかったです。南島の旅行中で一番美味しかった料理かもです


Spags special です。ベーコン、ペペロニ、オニオン、トマト、マッシュルームが入っていました。美味しかったです

お酒が飲みたい方は近くに酒屋やスーパーマーケット(Countdown)があるので、料理を待っている間に買い出しに行くことも出来ます。ニュージーランドでお酒を買うときは、写真付きの身分証明書(外国人だとパスポート)が必要になりますので、お忘れなく
