2020年02月17日
【ニュージーランド】ニュージーランド最大のカウリの木「タネ・マフタ」!Waipoua Forest(ワイポウア・フォレスト)で森林浴(^^♪ Lake Taharoa にも立ち寄りました❕
ニュージーランド北島の北部のノースランド西海岸沿いは、カウリ・コーストと呼ばれ、ニュージーランド北島固有の木、カウリの森林保護区が大部分を占めています


オークランドからカウリー・コーストまで車で片道3時間で、そんなに遠くもないのですが近くもなく、いつか巨大のカウリの木「タネ・マフタ」を見たいと思って3年が経ちました

そして、ついにカウリの木を見に行くこと事ができました(*^-^*)

Waipoua Forest (ワイポウワ・フォレスト)はカウリの巨木が見れるトラックがいくつかあります

まずは、ニュージーランドで一番大きなカウリの木である「タネ・マフタ」を見に行きました(^^♪

タネ・マフタ・ウォークのエントランスです。エントランスには消毒液があり、靴底を自分で消毒しなければいけません。人間持ち込んだ菌でカウリの木が病気になっていまい、しまいには枯れてしまうそうです


タネ・マフタ・ウォークは166mの短いコースです。車椅子でもアクセスできるように整備されています


2分も歩かないうちに「タネ・マフタ」に到着しました。タネ・マフタは国内最大のカウリの木で、幹回り13.77m、総樹高51.2mです。屋久杉と姉妹木提携を結んでいるそうですよ


「タネ・マフタ」は1枚の写真に収めるのが難しいくらい大きなカウリの木でした。ちなみに「タネ・マフタ」はマオリ語で「森の神」を意味するそうです


続いて、ニュージーランドで2番目に大きなカウリの木を見に、テ・マトゥア・ナヘレ・ウォークに向かいました。エントランスは「タネ・マフタ」から車で5分の場所にあります


ここには、テ・マトゥア・ナヘレ・ウォーク(730m/20分)の他、フォー・シスターズ・ウォーク(350m/10分)とカヤス・ウォーク(1.7km/40分)のトラックがありますが、残念なことにこの2つのトラックはカウリの木の保護のため、2020年2月現在は立ち入り禁止になっています


カウリの木にダメージを与えないよう、コース内を歩きましょう



5分くらい歩くと、Te Matua Ngahere 2nd largest kauri 15mins という案内板が出てきます。ここから15分でテ・マトゥア・ナヘレに到着します(^^♪

15分間の森林浴を楽しみました



2番目に大きな木「テ・マトゥア・ナヘレ」です。日光の当たり方によると思いますが、木が光っていて美しかったです



また、「テ・マトゥア・ナヘレ」のほうが横にずっしり大きい気がしました


大きさを見ると「テ・マトゥア・ナヘレ」は幹回り16.41m、総樹高29.9mです ちなみに「タネ・マフタ」の幹回りは13.77m、総樹高51.2mです。やっぱり「テ・マトゥア・ナヘレ」のほうが横幅が広いですね


この後も森林浴でマイナスイオンを感じながら、ウォーキングを楽しみました(^^♪ 「テ・マトゥア・ナヘレ」は2番目に大きなカウリの木ということでそんなに期待していませんでしたが、私は「テネ・マフタ」よりも「テ・マトゥア・ナヘレ」のほうが好きでした。是非、「テ・マトゥア・ナヘレ」にも訪れてみてくださいね


そして、オークランドから遠路はるばる3時間もかけてきたのに、カウリの木以外に観光するところがないのはもったいないと思う方、近くに素敵な湖があるんですよ


オークランドからワイポウワ・フォレストに向かう途中、Omamari Roadから左折して8km(約9分)のところにLake Taharoa があります


ピクニックテーブルもあるので、ランチを持参してここで食べるのも良いかもですね


もちろん、湖でも泳ぐことが出来ます


この後、私たちはTutukaka のペンションに泊まりました(^^♪ Tutukaka のペンションのレビューもご覧くださいね
