2020年02月06日
【ニュージーランド】雨のミルフォードサウンド❕ クルーズ船❣ 滝の迫力満点!幻想的な景色を楽しみました(^^♪ オットセイに出会えます❕
ミルフォードサウンドのあるフィヨルドランド一帯は、ニュージーランドで最も雨の多い地域であり、年間降水量は7000mmを超えると言われています

昨夜入ってきたニュースによると、ミルフォードサウンドを訪れた200人もの観光客が、大雨による洪水のため身動きが取れなくなってしまったとの事。相当の雨量だったことが予測されますね。

ミルフォードサウンドに来るのは2回目ですが、前回は晴天でとても素敵な山々の景色を見ることが出来ました。前回の記事はこちらです




今回も前回と同じクルーズ会社を使いました。Southern discoveries です


チェックイン時に、マップと搭乗券(Boarding Pass) をもらいました


チェックイン後、波止場に出たら、激しく降っていた雨が小雨になってきました。私たちの船がやって来ました


搭乗券(Boarding Pass) を渡して船に乗り込みました


小雨だった雨は完全に止みました


ボーウェン滝です。ミルフォードサウンド最大の滝で、ラクサ約160mです。ダラン連山の合間から流れる姿は迫力満点でした


船は滝の近くに寄せます


フェアリー滝です


前回の晴れの時よりも、水量が多く、迫力がありました。ここでしばらく停泊しました


何とも言えない美しさでした


他にも沢山のクルーズ船が出ていました


糸のように細い滝が幾重にも流れていました。雨が降ってたお蔭で、無数の細い滝を見ることが出来ました



晴れてきました(^^)/

オットセイがいるというアナウンスがありました! 双眼鏡で覗く私です


野生のオットセイがいました


スターリング滝です。落差155mの滝です


スターリング滝のすぐそばまで船が近づくので、迫力抜群の流れを楽しみことが出来ました



スターリング滝を見た後は、帰路につきます。階段を下りて船内売店に行きました


コーヒーは無料で飲めました。滝に打たれた後、コーヒーで温まりました


ミルフォードサンドに来たら是非寄っていただきたいのが、ミラーレイクです


駐車場から徒歩2分くらいでミラーレイクに行けますよ


綺麗な湖です


湖面に写った文字、見えますか?逆に書かれた「Mirror lake」の文字が湖面に写って読めるんですね

【雨のミルフォードサウンドを経験した感想

・雨でも残念がらないでください。雨が降ると迫力のある滝が見れます。また、糸のような滝が幾重にも流れる様子が楽しめますよ

・雨のミルフォードサウンドはとても幻想的です


・欲を言えば、今回のような天気(強雨→小雨→晴れ間)のように、クルーズ船に乗り込んで晴れ間がのぞくような天候だと最高だと思います
