2020年06月
2020年06月27日
Dunedin Public Art Gallery(ダニーデン市立美術館)で美術鑑賞!
ダニーデン中心部の広場オクタゴンにあるDunedin Public Art Gallery(ダニーデン市立美術館)に行ってきました


Dunedin Public Art Gallery です



吹き抜けの、広々としたロビーでした

お客さん、少なかったです。

Gordon Walters という、ニュージーランド、ウエリントン出身の芸術家の作品です


ウォルターズは、ヨーロッパの抽象絵画とマオリ文化のモチーフを混ぜ合わせた新しい流れを作り出し、ニュージーランド カルチャーには欠かせない人物らしいです


黒と白のデザインだけでなく、カラフルなアートも展示されていました。

すべてGordon Walters の作品です


Gordon Walters はニュージーランドで最も影響力のあるモダンアーティストらしいです


美術館にはギフトショップやカフェも併設されていましたよ

私はあまり美術に詳しくないのですが、それなりに楽しめました

入場料無料なので、雨の日など訪れてみてはいかがでしょうか?
2020年06月20日
【ニュージーランド】オークランド ウォーターフロント ヴァイアダクト・ハーバー(Viaduct Harbour) の素敵なレストラン、The viaduct grill でランチ❕
ヴァイアダクト・ハーバー(Viaduct Harbour)には、港を取り囲むようにお洒落なカフェやレストランが立ち並びます


平日なのにどこのレストランも賑わっていました


レストラン、The viaduct grill には Steak、Seafood と書かれていたので気になり、ちょっと覗いてみました


レストラン前のメニュー表を見たら、色んな種類の料理が並んでいました。また、そんなに混んでいなかったので、ここのレストランに決めました


テラス席は空いてなかったので、レストランの中央付近のテーブルに案内されました


ワインをオーダーして、料理を待つことにしました。ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)です。Wairau River という銘柄の白ワインです。辛口で美味しい白ワインでした


ニュージーランド産のムール貝、グリーンリップドマッスルです


貝の淵が緑色なので、グリーンリップドマッスルと呼ばれるそうです。
ムール貝はシンプルにワインで蒸したものや、クリームソースでアレンジしたものが定番ですが、これは面白い味付けで、ちょっとピリ辛のソースが使われていました。
結構、量が多かったので、一人では食べきれませんでした。美味しいのですが、ガーリックもしっかり効いていて、ソースもピリ辛だったので、ちょっとくどい味付けかなと思いました。シェアするには良いと思いました


ボリュームのあるハンバーガーです。結構大きいですよ! チップスが添えてありました。フライドポテトはニュージーランドではチップスと言います。フィッシュ&チップスの「チップス」です

どれもボリュームある料理なので、シェア前提で料理を頼むと良いかもですね。美味しくても、量が多いと途中で食べ飽きてしまいますので 笑

ウエイターからデザートを勧められましたが、お腹いっぱいだったのでコーヒーのみをオーダーしました。ニュージーランドの代表的なコーヒー、フラットホワイトです(^^♪

ヴァイアダクト・ハーバー(Viaduct Harbour)です。食後にヨットが行き交う風景を眺めながら湾内を散歩しました

このエリアはヨットレースの最高峰、アメリカズ・カップにちなみ、アメリカズ・カップ・ビレッジと呼ばれています。2017年の第35回大会では、ニュージーランドは2度目の優勝を果たしたそうです

「シティ・オブ・セイルズ」を実感できる素敵なハーバーでした

2020年06月11日
Auckland Airport KIWI HOTEL は 空港近くで便利です。空港からホテまでのシャトルバスが20分毎に出ています(^^)
オークランド空港の近くにお手頃価格のホテルを取りたいなら、Auckland Airport KIWI HOTEL をお勧めします。ツインで一部屋$100くらいです


このホテルは、無料のシャトルバスのサービスがあるので便利です。シャトルバスの停留所はオークランド国際空港のDoor 6、2nd Lineで、 黄色いバスが止まっています


ニュージーランドのシンボル、キウイがホテルの上で出迎えています


フロントです



ちょっとしたスナックの自動販売機があります


2ドルのコーヒーサーバーです


ホテルにはレストランが入っています。日本からの長いフライトの後、ホテルを出たくないと思うので、ここで夕食を取れるのが便利です


レストラン内です


あまり広くはないですが、宿泊客しか来ないようなレストランなので広さは十分だと思います


ビリヤード台がありました


メニューです




私はフィッシュアンドチップスを頼みました



レストラン内の右端は誰でも使えるソファーがあります。チェックインの前後にここで休みことができます


ソファーの近くに観光用のパンフレットが並んでますが、Wifiが必要であれば2degreesのシムカードが無料で置いてあるので、是非、もらってください。一番安いプランで1カ月$9のものがあります


朝食もここで食べました!Continental breakfastで15ドルでした



泊まった部屋です。Auckland Airport KIWI HOTELはお手頃価格で清潔感のあるホテルです。フライト前後には便利なホテルだと思います

2020年06月05日
【ニュージーランド】オークランド オレワビーチ お洒落なレストラン、Coast - Bites & Brews でディナー❕
オレワビーチはオークランドのハウラキ湾にある、人気のビーチタウンです


オレワビーチはオークランドの中心地からノースショア方面に北上し、車で40分くらいの所にあります。
オークランドの中心地を出ると高層ビルなど全く見られなくなるのですが、途中、タカプナという町を通ると、高層ビルが突如として現れます。タカプナには高級住宅街があり、お洒落なカフェも立ち並びます


向こうに見えるのがオレワビーチです




平日でもビーチでマリンスポーツや散歩を楽しんでいる人が行き交っていました


この辺りは、お洒落なカフェやレストランが立ち並びます。今回、Coast - Bites & Brews でディナーをしました


海を見ながら食事をしたかったので、2階に上がりました


2階は結構広かったです



やはり、2階のテラス席が人気のようです。テラス席は満席でした


クラフトビールが置いてあるバーのようですね


アルコールのメニューです。tasting paddles が出来るようです。小さなコップに入ったビールを何種類か試すことが出来ます。7種類のビールを選んで$17、10種類のビールで$35でした


クラフトビールは頼みませんでしたが、Pinot gris の The Nedと言うロゼワインをボトルで注文しました


料理はSmall Bites とBigger Bites があって、軽めが良ければSmall Bites から選ぶことができます


Small Bites のメニューにあった、BBQ Ribs Bite です。飲みながらつまむのにはちょうど良い量でしたよ


Lemon Pepperd Caramali です。Caramaliとはイカの事で、イカのフライです

ぷりぷりしたイカで美味しかったです


上段がBigger bites 、下段がSweet bites(デザート)のメニューです


Chocolate mousse を頼みました。プリンアラモードのような豪華なムースでした



ちょうど、テラス席が空いたので写真を撮ってみました。真っ青な海が見えますね



ディナーを楽しみ、レストランを出たら、もう真っ暗でした

平日だったのでそんなに混んでいませんでしたが、休日は結構混むので、レストランの予約をされていたほうが良いかもですね

予約時に、眺めの良い左端のテラス席を押さえてもらえたらいいですね(^^♪
2020年06月01日
愛車のロードスターの不調のため、ニュージーランドのAAで無料点検を受けました。
AAはニュージーランド自動車協会(NZAA)で、日本でいうJAFになります。
私はここの会員なので無料点検が受けられます。
年会費は約80ドルで、車のトラブルに駆けつけてくれたり、今回のように無料点検が受けられたりします。

今回の車の不調は、タイヤ付近から雑音が聞こえることでした。

待合室でコーヒーを頂きながら点検が終わるのを待ちました。

White Coffeeっていうのはニュージーランドのフラットホワイトのことです。

待合室から、点検風景が見えました。

しっかり見てくれているようです。

点検結果です。ハブベアリングが劣化しており、交換の必要性があるそうです。タイヤからの雑音はそれが原因だったようです。

AAで修理を受けると650ドル~700ドルかかるそうですが、見積もりだけもらって他のガレージを当たることにしました。点検費用は無料でした。

後日、Shore Automotive というガレージでハブベアリングの交換をお願いしました。事前に電話で費用の確認をしており、200ドルと言われていました。

AAで650ドル~700ドルかかると言われていたので、内心「本当かな~」って思っていましたが、本当に$200でした。
結論として、ニュージーランドで車を所持するのであれば、AAに入っていたほうがいいです。80ドルで24時間、トラブル時に駆けつけてくれます。また、不調時に無料点検もしてくれます。今回のように、AAで点検を受けた後、安いガレージで修理を受けることも出来ます。
ちなみに、ニュージーランドは自動車事故の場合の治療費はACCが補償してくれるため、日本でいう自賠責保険に当たるものはなく、任意の対物保険のみになります。