2020年05月

2020年05月25日

Burger Fuel☆ニュージーランドに来たらここのハンバーガーを食べてみてください! 


Burger Fuelはニュージーランドで全国展開のハンバーガー屋さんです。

IMG_20190804_132419


今回は、オークランドのノースショア、AlbanyにあるBurger Fuelに行ってきました。

IMG_20190804_132444

お昼時でしたが、空いていました。

IMG_20190804_132512

メニューです。私はどこのハンバーガー屋さんでも、初めて行く所ではClassicを注文します。私の経験上、Classicを注文して失敗したことがないので、とりあえずClassicを注文しました。

IMG_20190804_132931

作っているところを見ると、ワクワクしますね。

IMG_20190804_133649

持ち帰りではないのに、袋に詰まって来ました。聞いたところ、店内で食べる場合でも袋に入って来るそうです。

IMG_20190804_133715

ハンバーガーとフライドポテト、コカ・コーラーです。

IMG_20190804_133744

フライドポテトは2種類頼みました。左側は普通のジャガイモ、右側はサツマイモです。

IMG_20190804_134126

サツマイモのフライドポテトは珍しいですよね。これ、結構美味しいんです。芋けんぴを柔らかくした感じです(^^)

IMG_20190804_132847

コカ・コーラは瓶入りでした。

IMG_20190804_133810

私はClassicで夫はダブルバーガーを注文しました。サイズは結構大きめです。

IMG_20190804_134711

ハンバーガーをこれで包んで食べます。

IMG_20190804_134657

こんな感じです。

IMG_20190804_134715

店内でゆっくり過ごせました。

IMG_20190804_132441

カウンター席もあるので、一人でも気軽に入れるお店です。是非、ニュージーランドにお越しの際は、Burger Fuelでハンバーガーを楽しんでくださいね☆彡


2020年05月19日

ダニーデンのディナーはここで決まり! シーフードとステーキの美味しいレストラン、The Reef Steak & Seafood Restaurant


ダニーデンの美味しいレストラン、The Reef Steak & Seafood Restaurantを紹介します。地球の歩き方にも載っている、ダニーデンでは有名なレストランです

23435144_1510517819031033_3543412639900271922_n
お魚が好きな方は、是非、サーモンステーキを頼んでください。脂が程よくのっていて、とっても美味しかったです。

23472825_1510517845697697_2329935843856247228_n
白身魚のグリルも美味しかったですよ。

23472982_1510517789031036_5196433380496875175_n

落ち着いたシックな雰囲気のレストランでした

2020年05月12日

ダニーデンでフィッシュ&チップスを食べよう♪ フィッシュ & チップスの専門店、Fish Hook


フィッシュ&チップスの専門店、 Fish Hookはダニーデンで有名なレストランです。場所はKnox Church(ノックス教会)の真向かいなので分かりやすいと思います

23517948_1512432332172915_5949976422152546296_n

釣り針のデザインがシンボルのようですね

23622373_1512432382172910_3221253482555432838_n

お洒落な内装です

23658750_1512432438839571_706194433946434014_n

メニュー表です。魚は、Blue Cod(スズキ)、Tarakihi(タカノハダイ)、Gurnard(ホウボウ)、Sole(ヒラメ)、Monk(アンコウ)、Elephant Fish(ギンザメ) から選ぶことができます。Blue Codが一番が高くて、9.5ドルでした。

23472889_1512432548839560_1740281324639320220_n

一番高い、Blue Cod(スズキ)を注文してみました

23561439_1512432472172901_8496588079290239964_n

柔らかくて美味しかったです

23519041_1512432512172897_3809086571589423252_n

テーブルに Fish Hook が埋め込められていました

雰囲気の良いお洒落なレストランでした



2020年05月06日

【ニュージーランド】Dunedin(ダニーデン)のオクタゴン!ダニーデン駅はニュージーランドで最も写真が撮られている駅として有名です


Dunedin(ダニーデン)はニュージーランド南島オタゴ地方に所在する街です。ニュージーランドで5番目、南島で2番目の大きさです。ダニーデンは1848年にスコットランド自由教会からの移民たちにより開拓され、スコットランド文化を色濃く残す街です

23550227_1511303985619083_3747346065488228100_o

ダニーデン市の中心部は、8角形に区画整備されたOctagon(オクタゴン)と呼ばれる広場です

23509481_1511303612285787_1598758356961042802_o

Robert Burns(ロバート・バーンズ)の像と奥に見えるのがSt.Pmul's Culhedrml (セント・ポール大聖堂)にあるのがです。ロバート・バーンズはスコットランドの有名な国民的詩人です


23509039_1511303605619121_5497430411004342330_o

St.Pmul's Culhedrml (セント・ポール大聖堂)です。英国国教会に属する教会です。1915年から1919年にかけてネオゴシック様式で建設され、高さ20mの天井にはオアマル産の石材が使用され、建物正面、入口の上に見える窓にはステンドグラスがはめ込まれています

23467262_1511303662285782_5387753823438937669_o

Municipal Chambers(市議会議事堂)です

23550064_1511303665619115_8969180558746918541_o

ダニーデン駅です。タイエリ峡谷鉄道発着の駅で、人気の撮影スポットです。20世紀初頭に建設されたフランダース・ルネッサンス様式のレンガ作りの建物は、歴史的建造物に指定されています

23593588_1511303905619091_8201239250308144926_o

ダニーデン駅の時計塔です

23550121_1511303728952442_9011060528331086132_o

カラフルなステンドグラスやモザイクタイルが敷き詰められた床など、美しい装飾が注目されています

23467161_1511303732285775_4776887599085849082_o

プラットホームです 

23550018_1511304128952402_1880089021908951739_o

Knox Church(ノックス教会)です。この教会の真向かいにフィッシュ&チップスで有名なFish Hookというレストランがあります

23511331_1511303978952417_3338862794929474745_o

Toitū Otago Settlers Museum (オタゴ入植者博物館)です 入場料無料です

23550851_1511304035619078_9139234974221103891_o

Chinese Garden(チャイニーズ・ガーデン)です。ダニーデンは中国からの移民が多い街です。1860年代、ダニーデンがゴールドラッシュで豊かになり、当時、中国からも沢山の金堀達がやって来ました。ゴールドラッシュが去った後も、多くの中国人がこのちに残ってビジネスを始め、ダニーデンの経済に貢献したと言われています。ちなみに、ダニーデンは上海と姉妹都市で、上海の江南地域の庭園をモデルに作られたそうです

23509020_1511303908952424_4016130140599646509_o

Cadbury World (キャドバリー・ワールド)です。キャドバリー・ワールドはチョコレート会社キャドバリーが運営する観光施設です チョコレートが格安で購入できますよ レビューはこちらです

23551054_1511303822285766_1889398551128737763_o

ダニーデンは坂が多い街なので、徒歩で坂を上るのが大変でしたが、丘からの景色は綺麗でした



2020年05月03日

【ニュージーランド】ダニーデンのCadbury World(キャドバリー・ワールド)でチョコレート工場見学!


 Cadbury World(キャドバリー・ワールド)はチョコレート会社キャドバリーが運営する観光施設です。キャドバリーワールドは、3種類のツアー(工場ツアー、センター・ツアー、早回りツアー)が用意されています

工場ツアーは約75分かかり、続いて稼働している工場の数カ所をガイド付きで回っていきます

ツアーの途中では、作り立ての液体チョコレートを含むチョコレートの味見があります。このツアーの目玉は、5階建ての建物に匹敵するかつての貯蔵サイロの中に設けられた、現在世界最大のチョコレートの滝だそうです

今回、時間がなかったのでツアーには参加しませんでしたが、キャドバリー・ワールドに併設されているショップに行ったので、ショップの紹介をします

23509020_1511303908952424_4016130140599646509_o

キャドバリー・ワールドの外観です。キャドバリー・ワールドはオクタゴンに近い、キャドバリーの工場敷地内に置かれています

IMG_8662

チョコレート工場の模型です。ガラス越しに見えます 

23519209_1513082952107853_6263882996306723743_n

キャドバリー・ワールドのエントランスです

23519107_1513083008774514_6857754045534594508_n

ゴールドで包装されたチョコレートが沢山


23561422_1513082988774516_2767639010621055263_n

大きなラビットのチョコレートです

23517439_1513083222107826_7621828971466012541_n

キャドバリー・ワールドのショップではチョコレートが格安の$2.9で販売されていました。ちなみにキャドバリー・チョコレートは通常、スーパーマーケットで$4ドルくらいで売られています

23561302_1513083052107843_9087431345744273936_n

200gのチョコレートなのでずっしりと重たいです

23621972_1513083188774496_1099126220791069890_n

スーパーマーケットで見たことのない種類のチョコレートが沢山ありましたよ

23658899_1513083128774502_4964595409049519793_n

Tシャツも売られていました

23517977_1513083095441172_7729576124954952187_n

ぬいぐるみもありました

キャドバリー・ワールドには喫茶店も併設されています お土産でチョコレートを買う方は、キャドバリー・チョコレートで購入したほうが安いし、色んな種類があるので見ているだけでも楽しいです

時間がある方は、是非、ツアーを体験してみてくださいね(^^♪