2020年04月
2020年04月30日
【ニュージーランド】オークランドのシティホテル、スタンフォードプラザ オークランド(Stamford Plaza Auckland)はオークランドを代表する名門ホテルです❕
オークランドのシティホテル、 Stamford Plaza Auckland を紹介します


Stamford Plaza Auckland はオークランドを代表する名門ホテルです。このホテルはオークランドCBD(中央ビジネス地区)のすぐそばに位置し、ショッピングやレストランに便利なロケーションです


親戚がニュージーランドに遊びに来たときに、ここのホテルのチェックインを手伝いました。ちなみに私はオークランドに住んでいるので、ここには泊まっていません。

宿泊日は1月3日だったのですが、クリスマスのデコレーションがありました


日本だと、クリスマスが終わったとたんに、クリスマスのデコレーションは撤去されますが、海外では1月中旬くらいまではクリスマスツリーが飾られていたりします。文化の違いですね


フロントの前にはカフェがありました


カフェのショーケースにはケーキやサンドイッチが並んでいました


ハイティー(3段トレイでサーブされる軽食)の持ち帰りが出来るそうです


シングルユーズの部屋です。1人で使うにはとっても広いお部屋でした。ベッドに腰を掛けさせてもらいましたが、ふかふかのベッドでした


カーテンを開けると、窓からスカイタワーが見えましたよ


ミニバーです


クローゼットにはガウンとアイロンが置いてありました


バスルームです。広々としたバスタブでした


アメニティーです


チェックインを手伝った後、市内観光に出かけました。 スカイタワーです

ウォーターフロントのヴァイアダクト・ハーバー(Viaduct Harbour) でランチを食べました。食後にヨットが行き交う風景を眺めながら湾内を散歩して、楽しい一時を過ごしました(^^♪
2020年04月28日
【ニュージーランド】マウント・イーデン(Mt Eden Volcano Walk)でクレーターを見てきました(^^)/
マウント・イーデン(Mt Eden)はオークランドにある、標高196mの死火山です

なんと、オークランド市街地には50余りの死火山があるそうですよ


マウント・イーデンは、噴火口に出来た小高い丘で、頂上まで登ることができます


マウント・イーデンのエントランスです

左手側にあまり広くないですが、20台程とめられる駐車場があります


ここから丘に登って行きます。車の侵入は禁止ですが、自転車はOKです


標高196mの丘なので、頂上まで徒歩10分で着きます。脇には家が建っており、ベランダからの眺めが良さそうでした。向こうにはランギトトが見えます


自転車で漕ぎ登っている人が何人もいました


もうすぐ丘の頂上です。頂上付近にとんがり三角のものが見えてきました


頂上付近の広場に着きました。みんな、楽しそうにお喋りしたり、本を読んだりされていましたよ


頂上からの景色です。スカイタワーが見えますね


クレーターのほうに近づいて行きました


クレーターです。ぽっかり穴が開いていますね


頂上には、さっき見たとんがり三角の物がありました。人が集まっているようです。私たちもそこへ向かってみました


人が集まっています(^^♪

さっきから見えていたとんがり三角の物体です


とんがり三角の下にはベンチがありました


ベンチから座って見える景色です。クレーター越しにオークランドのシンボルであるスカイタワーとハーバーブリッジが見えました


とっても良い眺め(^^♪

記念碑が立っていました


「This plaque is to celebrate the third
century of surveying in the Auckland area.」と書かれていました
以前は、クレーターの周りを散歩出来たのですが、行き止まりになっていました
今年5月には整備が完了されるようで、それまでは閉鎖されるようです
クレーターの周りの道がブロックされているのが見えました
頂上からは360度景色が見渡せます
みんな、頂上でまったりされていました(^^♪
ここにもベンチがあり、思う存分、景色を楽しむことが出来ました
やはりスカイタワーの風景が素敵ですね(^^♪ 夜景も綺麗らしいですよ
クレーターの底に近いところまで歩いて行きました。とんがり三角が頂上に見えるでしょうか
今回は、道が閉鎖されていましたが、整備が整うと、クレーターを一周できるようになります。楽しみですね
5月初旬にはリニューアルされるそうなので、またそのころに来たいと思います(^^♪