2019年09月
2019年09月28日
エスケープゲーム☆彡 オークランド(ニュージーランド)で謎解きゲームはいかがですか?
雨が上がりそうにない休みの日に、楽しく過ごすには。。。
ニュージーランドのボウリングは日本と比べて(音楽やキャラクターなどのエンターティメント面で)つまらないし、料金も日本の2倍くらいするので高いし。。。
お化け屋敷は(当たり前だけど)怖いから。。。
じゃあ、エスケープゲームでも!っということで、今回、4人でエスケープゲームに行ってきました。

今回訪れたのは、ESCAPE MASTERSです。オークランドに2店舗(Queen StreetとManukau) あるのですが、Queen Streetは街のど真ん中で駐車場料金を考えると高くつくので、Manukauの方へ行きました。

Real-Life Escape Gameだそうです。

大人$25です。私は英語の学校に通っているので学割が効きました。事前にオンラインで予約していました。SubmarinとWesternから選べるのですが、今回はWesternにしました。

タブレットを渡されるので、一人ひとり、名前と住所、メールアドレス、電話番号などを入力していきます。

説明を受け、部屋に入ると同時に、牢屋に入れられました。ここからまず脱出します。牢屋は2つあって、2人ずつ同じ牢屋に入りますが、隣の牢屋のグループと協力して脱出しました。

脱出方法はここでは触れませんが、10分もかからなかったです。

無事に牢屋から出ると、ダイヤル式南京錠扉があるので、ダイヤルの番号探しです。

色んな所を開けてヒントになる番号探しです。

ちなみに写真の鍵では扉は空きません。ダイヤル式南京錠なので

ピストルの弾をはめ込んだりして、番号を推理しましたが、ダメでした。

ヒントは扉の窓から見えるライフル銃です。ここでなかなか推理が進まず、40分以上経ってしまいました。






鍵を6個探さなければいけません!沢山の鍵を見た瞬間、夫から「わっはっは!」と意味不明の笑いが。。。(苦笑)



どうしてもわからない場合は、タブレットでQRコードを読み取り、ヒントを得ることが出来ます。

ヒントといっても、答えが分かるわけではないので、ヒントがあっても難しいです。
結局、制限時間60分をオーバーしてしまい、クリアできませんでした。あと1つの鍵がどうしても見つからなかったのです。
時間制限が過ぎて、しばらくして係員が来ましたが、係員が一緒に考えてくれて、さらに30分おまけで延長(延長料金は無料でした)させてくれました。
日本のエスケープゲームだと延長料金が必要だそうですが、ニュージーランドは次のお客さんがいなければ延長しても良いような感じで、親切でした。私はそんなゆるい感じのニュージーランドが好きですね☆彡
初めてのエスケープゲームでしたが、楽しかったです。また、友達がニュージーランドに来た時にでも一緒に行きたいなと思います!
2019年09月27日
ETA(電子渡航認証) とIVL(国際観光税)をお忘れなく~☆ 2019年10月以降にニュージーランド旅行を計画されている方、必見です!
移民から下記のメールが届きました。2019年10月1日から、ニュージーランドを訪れる人はETA(電子渡航認証) とIVL(国際観光税)を払わないといけません。
登録までに72時間かかるそうなので、旅行予定の方は早めに手続きをされたほうが良いと思います。ちなみに、有効期限は2年間です。
登録までに72時間かかるそうなので、旅行予定の方は早めに手続きをされたほうが良いと思います。ちなみに、有効期限は2年間です。

【概要】
・NZeTA(NZ電子渡航認証)は旅行前に申請、取得する必要があります。
・認証・発行までは最長で72時間かかる可能性があります。余裕をもって申請してください。
・申請にかかる時間は10分程度です。
・一度申請すると、NZeTAを使っての複数回の訪問が可能で、有効期限は2年間です。
・ニュージーランドで乗り換えの場合もNZeTAが必要になります。
・日本で各種ビザ(訪問者ビザ、学生ビザ、WHビザなど)を取得済みの場合はNZeTAが免除されますが、IVL(国際観光税)の支払いは必要です。
・ニュージーランドの永住権保持者や市民権保持者、オーストラリアの永住者はNZeTAの取得は免除されます。
【NZeTAの支払い方法】
オンラインまたはアプリ(アンドロイド、アップル)で申請、支払いできます。
オンライン:12ドル
アプリ:9ドル
★2019年10月からIVL(国際観光税)として35ドル徴収されます。
こちらも2年間有効です。支払いは、オンラインまたはアプリからNZeTAの申請と一緒に行うと良いです。
追記:母がニュージーランドに遊びに来るので、母の分の申請をアプリで手伝いました。
上記はアプリのスクリーンシャットです。
パスポートをスキャンするだけで情報が読みとられ、確認ボタンを押した後、クレジットカードで支払いだけでした。とても簡単で3分で終わりました(^^)
2019年09月26日
ニュージーランドの選挙 オークランド市議会選挙の投票用紙が郵送で届きました!
ニュージーランドでは、私みたいな外国人にも参政権があります。
具体的には、ニュージーランドの永住権を持っていて、過去1年以上住んでいる人が対象になります。
女性の参政権が認められたのは、ニュージーランドが世界初です。
今から126年前の1893年(明治26年)に女性の参政権が認められました。
ちなみに日本ではニュージーランドに53年の後れを取って、1946年に女性の参政権が認められています。
具体的には、ニュージーランドの永住権を持っていて、過去1年以上住んでいる人が対象になります。
女性の参政権が認められたのは、ニュージーランドが世界初です。
今から126年前の1893年(明治26年)に女性の参政権が認められました。
ちなみに日本ではニュージーランドに53年の後れを取って、1946年に女性の参政権が認められています。

日本語で書かれたページがあって、何と12カ国語で書かれていました。
英語、マオリ語、中国語(マンダリンと広東語)、フランス語、韓国語、日本語、トンガ語、タガログ語、ベトナム語、あとはアラブ語っぽい言語でした。
移民の国だなーと思うのは、候補者の出身地が多岐に渡ることです。ある女性の市長候補者は出生がナミビア(南アフリカ)でした。
父親がアルコール依存症とかプロフィールに書いている候補者もいました。日本だとネガティブな情報は載せませんよね?
まだ誰に投票するか決めていませんが、オークランドが抱えている交通渋滞や家の高騰(私の住んでいる海に近い家は平均2億円します)の問題に向き合ってくれる候補者に入れたいと思っています。
2019年09月19日
Island Bay ☆彡 崖の上からの眺め~☆

オークランドの冬の天気はあまり良くないのですが、昼間に少し晴れ間が覗いたので、Island Bayを散策しました。

訪問時は引き潮でした。

太陽が出て気持ちの良いお昼でした。

ふと、ボートの方を見ると、虹が掛かっていました。5分ほどで消えてしまいましたが、ニュージーランドの冬は雨が多く、ずーっと雨というのは少ないのですが、雨上がりに晴れると、よく虹が出ています。憂鬱になりがちな冬のニュージーランドですが、虹が出るとテンション上がりますよね♪

橋の近くに崖があります。ここを夫が登って写真を撮ってくれました。

崖の入り口です。

結構な傾斜ですが、夫は簡単に登れたそうです。

私は上るのを遠慮して、海を眺めていました(^^)/

崖の上からの写真です。

橋が見えます。

見晴らし良いですね。




ぽかぽか陽気で良い一日を過ごせました。
2019年09月18日
今日は韓国料理~☆ ニュージーランドは移民の国!色んな国の料理が楽しめます(^^)
日本と季節が真逆のニュージーランドですが、日本はそろそろ涼しくなってきているのではないかと思います。ニュージーランド(オークランド)は真冬でも15℃くらいあり、今年の冬も暖房なしで過ごせました。まだ、朝晩は冷え込みますが、もうすぐ春が来そうです(^^)
今回、韓国人の友達と一緒に韓国料理を食べに行きました。

TAE NEUNGという韓国式BBQのお店です。韓国人の間で評判の良いレストランだそうです。


BBQのお肉を頼みました。セットメニューなのかお通しなのか分かりませんが、一緒にお惣菜が付いてきました。キムチも美味しかったです。

美味しそうなカルビ肉です。

骨が付いて、お肉はロール巻きになっていたのではさみでカットしながら焼きました。

とても美味しかったです。

ポークも美味しかったです。

プルコギ鍋も良く味が付いていて美味しかったですよ。すき焼き風でした。