2019年07月

2019年07月05日

ニュージーランドのプリペイドシムカードを紹介します(^^) Sparkはニュージーランドの大手キャリアです!


Sparkのプリペイドプランを紹介します。

IMG_20190601_114246
シムカードはWarehouse という お店で購入できます。SimとTopUpのバウチャーが買えますが、TopUpはインターネットからもできるので、今回はシムカードのみ買いました。

IMG_20190601_114131

ちなみにシムカードはカウンターにも置いてあって自分で好きな電話番号を選べました。できるだけ簡単で覚えやすそうな番号を選びました。

IMG_20190605_180626

Mobile Numberが自分の電話番号になります。

IMG_20190605_100115

パッケージの中を開けるとシムカードが入っています。3つの大きさのシムカードが入っているので、自分のスマホに合うサイズのものを差し込みます。

IMG_20190605_231919
次に、自分のスマホにSparkのアプリをインストールします。


IMG_20190605_231526


Sparkのアプリを開き、メニューの中からTop Upを見つけ、チャージをします。あらかじめ、どのプランを買うか決めておいて、必要な金額をここでチャージします。

IMG_20190605_233433

プランは「Buy Extras」で確認できます。Packs、Date、Text、Voiceに分かれています。Dateは$5で100MB、$15で1GB、$20で2GBです。使用期間は4週間(per 4 weeks)になっています。

IMG_20190605_175704

Text(ショートメール)だと、$5で100回、$10で無制限の送信ができます。$9Talk and Text BootstはText1000回と50分の通話ができます。

IMG_20190605_175720

Voice(通話)のみだと$5で50分、$15で無制限通話できます。

ラインやFacebook、Google Mapを使いたいなら、dataが含まれたプランを購入してくださいね。お勧めはPacksです。


IMG_20190605_175608

Packsのプランで一番お得な$19のプランだと、Date1.25GB、Text(SNSメッセージ)は無制限、Voice(通話)は200分まで使えます。4週間だと$19のプランで十分だと思います。

IMG_20190605_234553
Spark WiFiとは、上の写真のようなSpark Free WiFi ZONEに行けば、1日1GB無料でWiFiが使用できます。オークランドの中心部に行けば、かなりの数のSpark Free WiFi ZONEがあります。プリペイドシムカードの契約だとPacksのプランに入ってないと使えないので、使用したい方はPacksのプランに入ってくださいね。

以前、Skinnyのプリペイドシムカードについて「ニュージーランドにスマホを持ち込もう♪ プリペイドsim Skinnyがお得で簡単」で記事にしましたが、Skinnyだと$9でdateが250MB、通話100分、テキスト無制限のプランがあります。

$16のプランだとDate1.25GB、Text(SNSメッセージ)は無制限、Voice(通話)は200分なので、Sparkの$19プランと同等の内容になり、Skinnyの方がお得です。ですが、もし、オークランドの中心部でSpark Free WiFi ZONEを使えるエリアに滞在するのであれば、Sparkの$19プランでたっぷりdataが使えるので、このプランもありだと思います。


2019年07月02日

ニュージーランド りんごの食べ比べ(^^)


今日、カウントダウン(ニュージーランドのスーパーマーケット)に行ったら、りんごの種類についてポップが飾ってありました。

IMG_20190702_095017
今日も美味しそうなりんごが並んでいます(^^)ちなみに私はいつもRoyal GalaかJazzを買います。

IMG_20190702_124604
これが今日、飾ってあったポップです。
左に並んでいる物ほど甘いそうです。今日は全種類買って食べ比べすることにしました。ちなみにニュージーランドの果物は量り売りなので1個から買えます(^^)

IMG_20190702_125841
はい! りんごが勢揃いです(^^)
感想は、もっとも甘いと書いてあったNZrose、とっても甘いです。私はやっぱりJazzが好きです。りんごの甘さと酸味が絶妙で私好みの味なんです(^^) こればかりは好みが分かれるので、ニュージーランドにお越しの際は、いろんな種類のフルーツを試して見てください(^^) フルーツ天国のニュージーランドからでした♪