2019年02月

2019年02月22日

ニュージーランドのおすすめスポーツ用品店 Rebel sport


ニュージーランドはアウトドアが盛んです。
特にブランドに拘りないけど、いろんなブランド品を取り扱っているショップに行きたいなら、Rebel Sportをおすすめします。

IMG_20190221_163447

一般的な登山用バッグパックやシューズ
IMG_20190221_170456

キャップ
IMG_20190221_165624

マリン用品
IMG_20190221_163531

たくさんのウェットスーツ
IMG_20190221_164942

IMG_20190221_165001

30パーセントOFFでお得ですね
IMG_20190221_164645

ニュージーランドらしい品揃えで、感心したのがクリケットや
IMG_20190221_163552

ホッケー用品
IMG_20190221_164430

Disc Golfです。 Disc Golfとは、 フリスビーを使ってゴルフのようにコースを回ります。ちなみに今回はこのフリスビーを目当てに買い物にきました。

IMG_20190221_165450

今回買ったものです。キャップは30%off でお得でした。
IMG_20190221_175907

フリスビーはどれもニュージーランドらしいデザインで、お土産にも良いと思いました。中央のキウイだけ部屋に飾って、他の色のを使って遊ぼうと思ってます!
IMG_20190221_180226

今日はちょうど夏のバーゲンの最中でお得にショッピング出来ました。ただ、残念だったのが、インラインローラースケートが売ってなかった事です。Rebel Sport に限らず、ニュージーランドで実店舗での販売は探しまくりましたが、ほとんどありませんでした。ニュージーランドからアマゾンで買おうとしたのですが、輸入品になるので税金が$100以上かかってしまうので、諦めました。一時帰国の際に日本の楽天やアマゾンで購入したものをニュージーランドに持ち込もうと思っています。


2019年02月20日

ニュージーランドにスマホを持ち込もう♪ プリペイドsim Skinnyがお得で簡単


海外旅行でまず考えるのは、ホテルやカフェでWiFi使えるのか、道に迷ったりいざとなった時に電話を使うにはどうしたらいいかとか、スマホのことではないでしょうか?
現地でWiFiをレンタルする手もありますが、長距離フライトの後にレンタルショップに出向くのも疲れますよね?
私のおすすめのsimはSkinnyです。設定も簡単で、simカードはThe warehouse のスマホコーナーに置いてあります。

IMG_20190220_132435


IMG_20190220_133212

裏に020で始まる電話番号が書かれているので、自分で好きな番号を選んでください。

IMG_20190220_132526


simカードは黒のポケットの中に入っています。Standard、Micro、Nanoの3通りのサイズがあるので好きなサイズに切り取ってください。以下は操作方法です。

1.simをスマホに差し込みます。

2.アクティベートを行います。アクティベートの方法は電話とオンラインがあります。電話の場合は、simカードを入れた状態で、456にダイヤルします。そうすると自動音声で自動的にアクティベートされます。しかし多くの場合は電話が使えない状態だと思うのでインターネットを使うことになります。私の場合はWiFiもない状態だったので The warehouse の無料WiFiを使いました。The warehouse ではカードの取得と設定が同時に出来るのでお勧めです。

3.トップアップをします。

IMG_20190223_180231

トップアップはクレジットカードがあるならインターネットから簡単にできます。Top up with a new card を 選択すると、いくらTop upするか入力する画面が出て来るので 、希望のプランの金額を入力します。デフォルトでは$5になってるので+のところを押して$9にしました。

IMG_20190223_180849

次にクレジットカード情報を入れる場所があるので、入力します。

IMG_20190223_180905

オレンジのTop up の ボタンを押すと購入完了です。

レジットカードがないなら、The warehouseで Voucherを購入し、レジでもらったレシートに書いてあるコードをインターネット上のトップアップのページに入力することで完了します。

IMG_20190223_180413


気になるプランですが、1週間$5プランと4週間$9~(データや通話量によって異なる)があります。

IMG_20190220_135932

私が使っているのは28日間使える$9のプランです。これを毎月トップアップしています。制限なしのTexが使えるのでもしデータを使い果たしてしまってもTexで連絡取り合えます。電話も28日間で100分使えます。

IMG_20190220_135943

1週間でいいなら$5ドルのプランもあります。

もっと使いたいならこちらを。

IMG_20190220_135955


海外でスマホが使えると安心ですよね。是非、日本から使い慣れたスマホを持ち込んでニュージーランド旅行を楽しんでくださいね。ちなみに私のスマホはSimフリーのHuawei nova lite 2です。ニュージーランドで問題なく使っています。



IMG_20190605_175438

最後に、一つ。もし、Warehouseに行って、Skinnyのシムカードが品切れだった場合、実は、オンラインで買うことも出来ます。$2で送料無料、自宅まで届けてくれます。ただ、ニュージーランドの住所が必要になります。

IMG_20190605_175507

実際に、オンラインで購入しましたが、3日で届きましたよ(^^)





2019年02月19日

【Birkenhead】Island bay wharf の素敵なサンセット


バレンタインデーにチョコレートショップに行った帰り道で、たまたま寄ったのがIsland bay wharfでした。西向きだったので、いつかサンセットを見に来たいと思ってたのですが、今日、行くことができました。
There is Island bay wharf in Birkenhead. You can see beautiful sunset here.

1550563126047

IMG_20190219_201100

何人か、海に向かってジャンプしてました。キウイ(ニュージーランド人の愛称)は活発な子が多く、よくどこでも飛び込むところがあればジャンプしていますね。
I saw some local people jumping into the sea.

1550563117129


IMG_20190219_222321

愛車のロードスターで。
夕方、オープンルーフで走ると気持ちいいんですよね。日本から運んできて良かったと思っています。
車の海外輸送については「【車の海外輸送】ニュージーランドに車を持ち込んだらいくらかかるの?」をご覧くださいね。
It's my car, Mazda MX-5 with the top down.  I brought it from Japan.


2019年02月18日

激安! 激ウマ! オーストラリア産マンゴー

南半球のオーストラリアでは季節が北半球と逆なので、冬にマンゴーがとれます
日本でもオーストラリア産のマンゴーが輸入されてきていますが、オーストラリアに近いここニュージーランドでは、格安で手に入ります



IMG_20190218_134907

今日、ノースショアのチャイマ(中国系スーパーマーケット)で熟れ熟れのマンゴーを見つけました

IMG_20190218_132949

1個$5.99 (500円)でした 日本でオーストラリア産マンゴーを買うと1個1000円、宮崎産だと3000円はしますよね

IMG_20190218_152148

重さは1個500gくらいでした

それでは、マンゴーの飾り切りダイスカットの方法を載せます

IMG_20190218_152446

マンゴーの種は平で中心にあります 種に沿って縦に切ります

IMG_20190218_162446

ちなみに種はこんなに平たいです。


IMG_20190218_152545

魚の3枚下ろしの要領で身を2つに分けます‌中央は種がついたまですが、種の周りも食べれるのでとっておきましょう
その後包丁で切り込みを入れていきます。

IMG_20190218_154546

IMG_20190218_154625

IMG_20190218_152645

こんな感じで切り込みを入れていきます。

IMG_20190218_152834

皮の部分から圧力をかけて身を押し出す感じで形を整えていきます。

IMG_20190218_161642

出来上がり! 初めは失敗するかも知れませんがコツを覚えたら簡単です。

IMG_20190218_154801

美味しそうでしょ‌ 熟れててとってもおいしかったです。マンゴーを食べ過ぎるとアレルギーになる事もあるので、美味しいですが量に注意しながら食べています



2019年02月17日

ニュージーランドのシープスキンはお土産に最適!


ニュージーランドのシープスキンはお土産に最適ですよね。オークランドの中心部のショップではシープスキンは$300くらいしますが、こちらのお店では半額く以下で購入できます

お勧めのお店は、タカプナにある The sheepskin factoryです

17554435_1303637726385711_4313511631522318644_n


シープスキンのラグです。
17554240_1303637759719041_8970575930970560918_n

グレードや大きさにもよりますが、$80~$100くらいです。オークランド中心部のお土産屋さんと比べたら半額くらいの値段で手に入ります。

17523116_1303637853052365_5751623725067448690_n


17498393_1303637836385700_6701484532059697057_n


他にもブーツや
17629620_1303637876385696_5325541377319422050_n


シープスキンのスリッポン
17629810_1303637779719039_4743526139942757708_n

シープスキンのスリッパ
17553415_1303637859719031_5251855592239008500_n


17554140_1303637899719027_531380281146707357_n

The sheepskin factoryのオンラインで事前にチェックして伺うのも良いと思います。
お店のすぐ入り口に特価品が出ていることが多いので、気を付けてみてください。

17523596_1303637816385702_4099591291367006818_n

この日はChair Padが$26で売っていました。もちろんお土産に買って帰りました