ニュージーランドで日本食材を取り扱っているスーパーマーケットの紹介をします。Japan Martでは日本の食材や日用品を取り扱うお店です。日本の商品なので質は日本の物と全く同じですが、商品によっては日本の3倍くらいの値段で売られています。日本食材を含むアジア食材を買いたいときは、中国系スーパーマーケット(通称チャイマ)が安くておすすめです。

ノースショアのアルバーニーにある、チャイマです。漢字で書かれているスーパーマーケットはどこもチャイマと思っていいです。ニュージーランドどこでもあります。

豆腐です。1パック3ドルくらいです。

お米です。5kgと10kgがあります。日本米、オーストラリア産米、タイ米 、インド米など種類豊富です。
醤油です。キッコーマンはチャイマでなくてもニュージーランド人が行く普通のスーパーマーケットで売っていますが、ここではヤマサのものも売られていました。
薄切り肉です。牛肉、羊肉、豚肉の冷凍肉が売られています。
肉まん、シュウマイです。美味しいですよ。

こちらも冷凍ですが、小籠包や餃子です。小籠包は結構美味しいです。
Prawn Rollです。シンガポールで買ったことがあるのですが、美味しいですよ。ピリ辛のスナック菓子です。
シンガポールサティやラクサのキットも売っていますのでエスニック料理も簡単に作れますよ。

マヨネーズです。キューピーのマヨネーズは8ドルくらいで売られています。Japan Martだと10ドル超えるので、チャイマは安いですね。
ふりかけとカレーです。
カレーはバーモンドカレー、こくまろカレーが4.49ドルです。

とろけるカレーは5.99ドルです。日本ではバーモンドカレーが一番高いと思いますが、ニュージーランドではとろけるカレーが高いです。日本と逆の価格設定に笑ってしまいました。

他にも、韓国食材も取扱っています。アジア食材が恋しくなったら、是非、中国系スーパーマーケットを覗いてみてくださいね。