2019年02月23日
これは使える Sony Bank WALLET ! お得に日本円をニュージーランドドルに変えられます。Visa デビット付きキャッシュカード!
Sony Bank WALLET はソニー銀行のVisa デビット付きキャッシュカードです。
短期の旅行ならクレジットカード払いでも良いと思いますが、留学や移住となると、結構な額のニュージーランドドルを持ち込む事になりますよね? 10年前に留学でアメリカに1年留学した時は、トラベラーズチェックで数百万円(車購入のため)を持込みましたが、近年廃止されたようですね。多額のドルを持ち込むと税関に申告しないといけないし、別室送りになる事もあります。ちなみに私はアメリカで別室送りになりました。
日本からドルを送金したくても、住所がなければ銀行口座も開けないので送れません。住むところさえ決まれば、現地で銀行口座を開けますが、それまでの生活費、困りますよね?
そこでお勧めしたいのはSony Bank WALLETです。
満15歳なら発行可能、発行料無料です。
デビットカードとして
- 世界200以上の国と地域のVisa加盟店でショッピング
- ご利用代金は円または外貨口座から即時引き落とし
- 海外ATMでの外貨口座から現地通貨をお引き出し
(外貨口座がなくても円口座からご利用可能)
キャッシュカードとして
- ソニー銀行の円普通預金のお引き出しとお預け入れ
- コンビニや銀行など国内の提携ATM約9万台で利用可能
対象通貨: 円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、南アランド、スウェーデンクローナ
要するに、ドルが安い時に買って預金しておけば、お得なレートでお買い物出来ると言うことです。お店では、デビットで払いますと言えば預金から購入金額が即時引かれます。日本のデビットカードと同じ要領ですね。
ドルの購入と売却はアプリで出来ます。
アプリの操作方法ですが非常に簡単です。
外貨預金を選択し、
通常売却はニュージーランドドルを日本円に戻す時に使います。
購入したい通貨をニュージーランドドルにし、レートを確認。あとは購入金額を決めて終了です。では、もし日本円しか入ってなくて海外で使用したらどうなるのでしょうか?その場合はその時のレートで計算されて、自動的に円からドルに変換されます。ですので、ドルが安い時にあらかじめ、まとめて買ったほうがいいですね。
ちなみにドルの購入と売却の手数料ですが、ソニーバンクは時々、キャンペーンを行なっていて、私のときは手数料無料だったので、かなりお得でした。手数料はその時によって変わるので公式サイトで確認してくださいね。
日本円の入金はコンビニから簡単にできます。外貨の購入がアプリで完結するなんて、驚きですよね。
ただ、一つだけ注意したいのは、海外ATMでの外貨口座から現地通貨をお引き出しする時に、海外ATM使用料が必要になります。これはATMマシーンにより金額が異なるので、実際、引き出さないと分かりません。詳しくはソニー銀行のカスタマーセンターにお尋ねなさると良いと思います。だいたいの手数料を教えてくれますよ。
nzrangototo at 20:59│Comments(0)│Living in New Zealand(NZ生活情報)