2020年12月16日
【ニュージーランド】ワナカの Diamond Lake ( ダイヤモンド・レイク)でハイキング(^^♪
ワナカの Diamond Lake ( ダイヤモンド・レイク)に行ってきました


ダイアモンド・レイクトラックの出発点になる駐車場はワナカから車で20分ほどの距離にあります


このダイアモンド・レイクトラックはその名の小さな湖が丘の上にあり、そしてそのまま岩肌を登って行き、標高755mの岩山頂上まで行けるトラックになります


では、ハイキングの始まり~


駐車場から緩やかな牧場用の坂道を登って行くとすぐに小さな湖が出てきます。これがダイアモンドレイクでこの湖岸を周回してみました


木の間から見え隠れする湖です(^^♪

とっても綺麗な湖ですよ


湖を通り過ぎたら急な階段が現れます


てっぺんに展望台があるのが見えるでしょうか?そこまで上って行きますよ


到着しました



この展望台からダイアモンド・レイクを見下ろせます(^^♪ 結構、高い~

2020年12月02日
【ニュージーランド】ワナカの美味しいハンバーガー屋さん!Red Star Burger Bar (^^)
ワナカの美味しいハンバーガー店を紹介します(^^)

Red Star Burger Barです


エントランスです(^^♪ Barっぽい内装ですね。ちなみにハイチェアーが苦手な方は、テラス席もありますよ!

メニュー表です



大きなハンバーガーが出てきました(^^) 肉の味がしっかりしていて、とっても美味しかったですよ

フライドポテトも大きくて食べ応えがありました!
2020年11月25日
ニュージーランドの謎の奇岩!Moeraki boulders(モエラキ・ボルダーズ)
Moeraki boulders(モエラキ・ボルダーズ)は直径1メートル以上、重さ約2トンという球形の岩です。モエラキ・ボルダーズはニュージーランド南島のオマルから車で30分の距離にあります


モエラキ・ボルダーズは約6000万年前にできた方解石の塊で、柔らかい泥の小石を核とし、その回りにカルシウムや炭酸塩の結晶が付着してできたものです。その奇岩が並ぶ光景はとても自然のもととは思えないほど神秘的です





奇岩大きいものは2mを超え、重さ7トン以上のものもあります。

球形のものが多いですが、中には割れてしまっているものもあります。それは波や風の浸食の影響です。この石が出来る原理は真珠と同じです。核になる石があって、海水に含まれるカルシウムと炭酸塩が結晶化して核の石を覆い、その周りをさらにカルシウムと炭酸塩が覆い、それを何と400年も続けるとこのような大きな石になるそうです


穴が開いてしまったものもあります。人間が入るくらいの大きさです



モエラキ・ボルダーズはカメラマンにとって非常に人気のあるスポットです。早朝と夕暮れ時は、輝く柔らかな日差しが岩の向こうに見られる時が、絶好の写真撮影のタイミングと言われています。今回は、時間がなくて、昼間に訪れましたが、機会があれば、そのタイミングに訪れたいと思います